文庫本サイズは、ポケットに収納出来る手軽さが人気です!
誕生日会や入学式・卒業式、発表会や記念日、旅行などの楽しい思い出の写真を自分の思う通りにデザインしてフォトブックにする方が増えています。
台紙にただプリントした写真を張り付けるアルバムとは異なり、パソコンやスマホを使ってJPEG形式の画像を好きなようにレイアウトしてデザインや色も思いのままに作れるフォトブックは、より素敵な思い出をカタチに残せる優れた方法といっても過言ではありません。
そんなオリジナルフォトブックを製作するなら、「しまうまプリント フォトブック」がオススメ。
「しまうまプリント フォトブック」はサイズやデザインが豊富な点が魅力です。
手のひらサイズの文庫サイズなら36ページで198円〜、オシャレなA5スクエアなら36ページで298円〜、高級感のあるA5サイズなら36ページで498円〜と非常にリーズナブルな価格で作ることができます。
しかもメール便(ゆうメール)なら90円(税抜)と送料も非常に低価格。
さらにお支払いも、クレジット・代金引換(宅配便のみ)・コンビニ後払いからお選びいただけるなど、初めての方も気軽に利用できるシステムとなっているのも便利ですね。
カバーには光沢を抑えた高級感あるマットコーティング!
ただ、フォトブックを作るのって難しいのでは?としり込みしてしまうかたもいらっしゃることでしょう。
しかし、「しまうまプリント フォトブック」は使い方も作り方もとても簡単なのでご安心ください。
まず使用したい画像を用意した後、フォトブックのサイズとページ数を選びます。
そして画像をアップロードし、編集画面の指示に従いながら順番に写真を張り付けてレイアウトを決めていくだけです。
PC本体にある画像だけでなく、しまうまアルバム・instagram・facebookの中にある画像も使用できます。
画像が暗い時などは写真の自動補正機能を使えばO.K。
サイズを変更したいときも画像の拡大・縮小、回転も簡単に操作できるので、誰でもすぐに思い通りに写真を配置することができます。
あとは、注文をクリックし、配送先の情報とお支払方法を指定して注文を確定するだけです。
誰でも簡単にオリジナルフォトブックを制作できる「しまうまプリント フォトブック」は、思い出をカタチに残せるだけでなく、プレゼントにも最適。
離れて暮らす祖父母に孫の成長を記したフォトブックをプレゼントすれば非常に喜んでもらえることでしょう。
また、部活を卒業する先輩たちのためにフォトブックを作って贈るのもオススメ。
写真がつなぐ人と人との絆づくりに「しまうまプリント フォトブック」はとっても役立つはずです。
せっかく撮影した写真を、データとして残しておくだけではもったいない!
「しまうまプリント フォトブック」ならだれでも簡単に魅力的で世界にオンリーワンのアルバムを作ることができます。
ぜひ思い出をカタチにするフォトブックをご活用ください。
サイズは文庫サイズ、A5スクエア、A5の3つがあります。
皆さんは大切な写真、どうやって保存していますか?
最近は、スマホで写真を撮る方がほとんどだと思いますので、スマホ本体に保存したり、クラウドサービスを利用したり、SDカードに保存したりする方が多いかと思います。
これらの保存先でも、すぐに見たい写真を取り出せるので便利かと思いますが、もっと素敵な保存方法があります。
それが、しまうまプリント フォトブックです。
フォトブックの形にすると、インテリアとして家の中に置いておく事も出来ますし、お孫さんの成長記録などをおじいちゃん、おばあちゃんに素敵な形でプレゼントする事もできますよね!
アルバムと違い、フォトブックは製本もきちんとされています。
こちらで取り扱っている商品は
文庫サイズ
105×148mm
A5スクエアサイズ
148mm×148mm
A5サイズ
148mm×210mm
の3種類となっており、ページ数も選ぶことができます。
ページ数が多ければ多いほど、載せる写真も増えます。例えば文庫サイズの最小ページ数は36ページとなっています。
36ページに載せられる写真は最大69枚となっていますので、十分な大きさですよね!
また、写真を載せる時のレイアウトも自身で選び、工夫して作成する事が出来ますので、世界に1つだけの物を作る事ができます。
結婚式の写真など、記念に残る物はスマホで保存も良いですが、こうした手に取れる形にしておくと、後々好きな時に見返せたりするのでお勧めです。
自分だけのフォトブックが手軽にネットから作れます!
では、次にどうやって作るのか。
簡単にご説明したいと思います。
1:まず、しまうまプリントのホームページにアクセスしてください。
2:文庫サイズ、スクエアサイズ、A5サイズの中から好みの商品を選びます。
3:写真を手順に従ってアップロードします。
4:編集画面で、配置や画像の拡大・縮小など、細かい設定を行います。
5:表紙となるカバーの編集をします。
6:色々なレイアウトを組みかさね、ページの編集をします。
7:全体のプレビューを確認します。
8:住所や連絡先など必要事項を入力し、注文終了です。
以上が、手順となりますが、ホームページでは各手順、写真付きで詳しく説明がされていますので、初めての方はまずそちらを確認されてからご注文すると良いかと思います。
パソコンからだけでなく、スマホでもアプリがありますので、そちらをダウンロードして頂ければ、同じような注文ができます。
注文後は、5日前後で届けてくれるのも嬉しいポイントではないでしょうか。
写真を選んでボタンを押すだけの簡単操作でフォトブックができます!
旅行やイベント、子育て中などの写真が沢山スマホやPCに保存されている方は多いのではないでしょうか。
ふと写真を見た時、楽しかった事を思い出して懐かしい気持ちになりますよね。
特別な日も過ぎ去ってしまうものですが、形に残しておく事で違う楽しみ方が出来ます。
沢山ある写真の中から素敵な写真を選んでアルバムを作ると、思い返したい時にすぐに見れるのでいいですよね。
でも手作りアルバムは手間がかかるし、何冊も作ってプレゼントしたい時には不向きです。
そこでおすすめなのが「しまうまプリント」のフォトブックサービス。高品質なフォトブックが低価格で作れると評判になっています。
子供の成長記録、ウエディングアルバム、旅行の思い出、イベントごとの写真集など、様々なシーンの写真をフォトブックにする事が出来ます。
簡単にオリジナルアルバムを作れて、友人や家族へのプレゼントにもおすすめ。特別な1冊を作ってみたくなりますよね。
フォトブックを作るのが初めてという方でも、スマホのアプリを使えばアップロードも簡単。機械の操作が苦手でも作成できます。
手軽に作れるのにクオリティが高いのが嬉しいです。しかも安いから何冊も作れてブックカバーまで付いてくる本格派なんです。
フォトブックのサイズは、ポケットにも収納できる「文庫本サイズ」、女性に人気が高い「A5スクエアサイズ」、写真集にもおすすめ「A5サイズ」があり、ページ数も決める事が出来ます。
世界に一つだけのオリジナルギフトとしても最適です。
糊で固める無線綴じ製本で、丈夫で長持ちするのが魅力。
中表紙と奥付には、タイトルとサブタイトルが入ります。
高級感のあるマットコーティングされたカバー、無地のマット系最高級アート紙が表紙になります。
カバーのレイアウト4種類、ページごとのレイアウト21種類、フォント5種類から気に入ったものを選んでいくんです。
どんなフォトブックになるのか想像しながら作るのが楽しいですね。本屋さんで売られているようなフォトブックが完成します。
注文の受付は24時間365日で、いつでも可能。
クレジット支払いをする方は複数配送先指定が出来るので、沢山の方に同じフォトブックを送る時に便利です。
高品質で低価格なだけでも凄いんですが、最短で即日出荷なので手元に届くのも速いんです。
PCやスマホに保存しているだけではあまり見る事がない写真も、フォトブックにする事でみんなで楽しめる一冊になります。
あなたもしまうまプリントで特別なフォトブックを作ってみませんか?